●特集のリード(PDF) ●時評(PDF) ●ひろば(PDF)
特集●大阪・関西万博とIRを問う
◆特集にあたって ... 城塚健之
◆総選挙で鮮明になった維新の凋落傾向、
なぜ維新は関西万博・カジノに固執するのか ... 中山 徹
◆夢洲万博・IRと経済効果 ... 桜田照雄
◆万博・IRと財政 ... 森 裕之
◆問題だらけの万博・IR・カジノ
―― 反対運動を広げ、「夢洲開発」ストップを! ... 藤永のぶよ
◆教育を利用した動員 ―― 「万博子ども無料招待事業」 ... 愛須勝也
◆大阪IRをめぐる住民訴訟の現状と意義 ... 加苅 匠
◆日民協大阪理事会の報告
―― 万博・IRカジノ施設の建設は中止すべき ... 大山勇一
◆特別寄稿
第26回最高裁判所裁判官国民審査をふり返る ── なぜ罷免率は10%を超えたのか ... 西川伸一
◆連続企画・憲法9条実現のために(55)
ガザ侵攻、ウクライナ侵攻と国連 ... 新倉 修
◆司法をめぐる動き〈99〉
・公安警察による市民監視は違法! 情報抹消命ずる
── 大垣警察市民監視事件・勝訴判決のご報告 ... 山田秀樹
・10月の動き ... 司法制度委員会・町田伸一
◆メディアウオッチ2024●《ネット時代のジャーナリズム》
情報伝達はマスメディアからSNSへ
SNSにジャーナリズムは可能か 兵庫県知事選など問題多発 ... 丸山重威
◆とっておきの一枚 ─シリーズⅡ─〈№32〉
「おだやかな笑顔」で生きる ... 宮川泰彦先生×佐藤むつみ
◆改憲動向レポート〈№63〉
「壊憲」阻止にむけての活動が求められる「市民」 ... 飯島滋明
◆追悼●牛山積教授に贈る言葉 ... 浦田賢治
◆時評●石破政権とその「安保政策」の危険性 ... 北澤貞男
◆ひろば●「虎に翼」と司法改革 ... 原 和良