日本民主法律家協会

日本民主法律家協会(日民協)のホームページにようこそ!

 日民協は、学者・弁護士を中心とする法律家のほか、法律家団体や司法関連の労組も加入している、ユニークな法律家団体です。
 憲法と司法の問題を中心に活動し、憲法9条改憲に反対する運動等では他の法律家団体とのネットワークの中心を担っています。
 毎月発行する『法と民主主義』は、理論と実践を結合した法律雑誌として、市民の方々からも広くご好評をいただいています。
 ホームページの中を自由に散策していただき、日民協をよりよく知っていただければ幸いです。


新着情報

2023/9/21
10月18日(水)18時~院内集会「安保3文書改定・軍事大国化と明文改憲ー憲法審査会・任期延長改憲の危険な本質―」が開催されます。NEW
詳細はこちらから
2023/8/31
第62回定時総会でアピール「『私たちはどう生きるか』―共に考え、共に行動しよう」を採択しました。
アピールはこちらから
PDF版
2023/8/24
9月2日(土)~3日(日)に、「第6回『原発と人権』全国研究・市民交流集会 in ふくしま」が開催されます。
詳細はこちらから
2023/6/5
改憲問題対策法律家6団体連絡会が「憲法に違反する軍拡2法案に強く反対する法律家団体声明」を発表しました。
声明はこちらから
PDF版
2023/5/8
5月18日(木)13時~院内集会「憲法審査会の現状と問題点――任期中の改憲を目指す岸田首相の企てを止めよう」が開催されます。
詳細はこちらから
2023/1/24
日本民主法律家協会は、「日本学術会議の独立性・自主性・普遍性を奪う内閣府の「方針」に反対する声明」を発表しました。
声明はこちらから
PDF版
2023/1/10
1月31日(火)18時~「敵基地攻撃能力保有の閣議決定に反対する市民集会」が開催されます。
詳細はこちらから
▶集会は下記より視聴いただけます。
 https://youtu.be/0SS5pjMv1-M
▶こちらはダイジェスト版です。20分ちょっとで安保3文書改定の問題点がわかります。
 https://www.youtube.com/watch?v=sG-lpBGYECg
2022/12/27
改憲問題対策法律家6団体連絡会が「敵基地攻撃能力の保有などを新方針とする安保関連三文書改定の閣議決定に抗議する法律家団体の声明」を発表しました。
声明はこちらから
PDF版

法と民主主義

2023年10月号【582号】
特集●平和外交こそ安全保障の基軸
―― 戦争回避の道を探る

◆特集にあたって ... 編集委員会・南 典男
◆東アジアの平和をどのように準備するか ... 君島東彦
◆アメリカと中国の安全保障政策と外交戦略 ... 孫崎 享
◆ASEANから学ぶべき「日本」 ... 飯島滋明
◆平和なアジアに向けた日本のミドルパワー外交 ... マイク・モチヅキ
【多様に展開する非政府平和外交】
◆なぜ沖縄県は地域外交を行うのか?
── 知事訪中とその反響から考える ... 小松 寛
◆市民外交にあたっての視点
── COLAPの活動とアジア緊張激化の原因 ... 笹本 潤
◆正念場を迎えた「与那国・自立ビジョン」
── 今こそ平和外交を基盤とした「国境政策」を ... 田里千代基
◆日中友好こそ、日本の最大の安全保障の一つだ ... 藤田高景
◆三菱マテリアル基金の平和事業 ... 森田太三

▶続きはこちら

「法と民主主義」お申込みフォームはこちらから


ブックレット・パンフレット

9条実質改憲としての安保三文書改訂
― 戦争させないためのQ&A ―(改憲問題対策法律家6団体連絡会)

パンフレットはこちらから

自民党憲法改正推進本部作成改憲案(4項目)「Q&A」徹底批判
申込書のダウンロードはこちらから
全文のダウンロードはこちらから

【解説】自民党改憲案の問題点と危険性
申込書のダウンロードはこちらから


署名

憲法改悪を許さない全国署名
署名用紙のダウンロードはこちらから


SNS