日民協は、学者・弁護士を中心とする法律家のほか、法律家団体や司法関連の労組も加入している、ユニークな法律家団体です。
憲法と司法の問題を中心に活動し、憲法9条改憲に反対する運動等では他の法律家団体とのネットワークの中心を担っています。
毎月発行する『法と民主主義』は、理論と実践を結合した法律雑誌として、市民の方々からも広くご好評をいただいています。
ホームページの中を自由に散策していただき、日民協をよりよく知っていただければ幸いです。
2023年6月号【579号】
特集●入管法「改正」案をめぐる諸問題
◆特集にあたって ... 編集委員会・永山茂樹
◆入管法改定という暴戻/変容する国際法 ... 阿部浩己
◆2023年改定入管法案における「送還忌避者」
── 保護されない「保護すべき者」たち ... 鈴木江理子
◆「補完的保護」制度の導入は保護の拡大か? ... 渡邉彰悟
◆送還停止効の例外・送還忌避罪とノン・ルフルマン原則 ... 安藤由香里
◆収容と監理措置 ... 駒井知会
◆出入国管理法制における憲法的統制の必要性
── 日米比較の観点から ... 髙佐智美
◆入管行政に対する司法審査と立法的課題 ... 高橋 済
◆入管法改定案の課題 ── 難民支援団体の立場から ... 新島彩子
◆国際人権から見た日本の入管収容政策と
国連人権勧告に対する政府の対応 ... 藤田早苗
◆韓国憲法裁判所入管収容憲法不適合判決 ... 難波 満
9条実質改憲としての安保三文書改訂
― 戦争させないためのQ&A ―(改憲問題対策法律家6団体連絡会)
▶パンフレットはこちらから
自民党憲法改正推進本部作成改憲案(4項目)「Q&A」徹底批判
▶申込書のダウンロードはこちらから
▶全文のダウンロードはこちらから
【解説】自民党改憲案の問題点と危険性
▶申込書のダウンロードはこちらから
憲法改悪を許さない全国署名
▶署名用紙のダウンロードはこちらから